舞台 新選組オブ・ザ・デッド

VAP PRESENTS

舞台 新選組オブ・ザ・デッド

原案:渡辺一志 脚本・演出:久保田唱

公演スケジュール

2015年5月2日(土)~4日(月) 2015年5月13日(水)~18日(月)

〈大阪〉

(全5公演)

5/2(土) 19:00
5/3(日) 13:00 18:00
5/4(月) 12:00 17:00

〈東京〉

(全9公演)

5/13(水) 19:00
5/14(木) 13:00 19:00
5/15(金) 19:00
5/16(土) 13:00 18:00
5/17(日) 13:00 18:00
5/18(月) 15:00

※開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前。
※開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。

ストーリー

時は幕末、舞台は京都。新選組屯所にて近藤勇・土方歳三が新選組監察方、山崎烝に問う。「村を一つ燃やした?」と。山崎は答える。「かつての悪夢がまた始まりました」 時を遡ること二年前、幕府預かりとして京都の街の警護を行っていた新選組隊士、沖田総司と原田左之助が見たのは、人間とは思えないおぞましい姿をした者であった。その者を「ゾンビ」と呼ぶ、如何わしい外国人の商人。その商人に連れられていた一人の娘。沖田、左之助は、商人を斬って娘を助ける。しかし、「ゾンビ」と呼ばれるおぞましい姿の者は、その後、長州藩の者達の集会が行われる池田屋に逃げ込んでしまう。

この物語は、現代語られている幕末の歴史や新選組にとっては正に異説! あの池田屋事件の発端となった「ゾンビ」と呼ばれる謎の化け物と、新選組との戦いの物語。

池田屋事件の後、左之助はあの商人に連れられていた娘『おまさ』と徐々に良い仲になりつつあった。だが、おまさの中でずっと消えない、自分が捕まっていた如何わしい集団『カウフマン商会』と恐ろしい『ゾンビ』という存在。

そして今再び、山崎よりの報告。新選組隊士、屑山下衆太郎(くずやま げすたろう)がゾンビウイルスに感染。更に広がったゾンビウイルス感染者が監察方の屯所を囲み、山崎烝や拝堪助(おがみ かんすけ)が中心となり、その一つの村を燃やした。 再び暗雲立ち込める新選組屯所へ、副長土方の呼び出しによって、沖田や左之助が呼ばれることとなる。

話題の映画『新選組オブ・ザ・デッド』が映画の公開とほぼ時を同じくしてまさかの舞台化!!まさかの舞台化を新進気鋭の演劇集団、ボクラ団義が制作協力として参戦!

映画にて描かれし新選組隊士、屑山下衆太郎の物語を引き継ぐ、新選組隊士とゾンビと幕末の動乱の物語!!映画監督、渡辺一志の世界を原案に、ボクラ団義久保田唱が舞台版オリジナルストーリーを脚本!!その世界を、映画キャスト+舞台オリジナルキャスト&ボクラ団義キャスト陣で豪華に描ききる!!

映画連動型!舞台版ゾンビ時代劇!!

キャスト

真山明大 榊原徹士 高橋ひろ無

山本千尋【*】 竹石悟朗(ボクラ団義)【*】 水樹たま【*】 上杉周大【*】

梅田悠 木本夕貴

杞山星璃(劇団Patch) 七海とろろ 高木聡一朗 貴瀬雄二

平山空(ボクラ団義) 春原優子(ボクラ団義) 添田翔太(ボクラ団義) 福田智行(ボクラ団義) 高橋雄一(ボクラ団義) 中村宜広(ボクラ団義) 大友歩(ボクラ団義) 大音文子(ボクラ団義)

上本真央 桑島健 松本悠資 中村匡志

チャド・マレーン【*】 加藤貴博 田中克憲 滝本友樹 桜井宗忠【*】

渡辺一志【*】

沖野晃司(ボクラ団義)

川岡大次郎【*】

【*】は映画オリジナルキャスト

(予定)

会場

東京公演 CBGK シブゲキ!! 〒150-0043 東京都渋谷区 道玄坂2丁目29-5 ザ・プライム 6F

大阪公演 HEP HALL 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町5-15 ヘップファイブ HEPFIVE 8F

チケット情報

S席6500円(前列2列) A席5000円 当日5500円 全席指定

☆3月29日(日)正午 先行予約開始(振込のみ) ☆4月11日(土)正午 一般予約開始(振込、当日精算)

【チケット予約フォーム】

大阪公演

【CoRich】https://ticket.corich.jp/apply/64054/
【Confetti】http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=28623&

東京公演

【CoRich】https://ticket.corich.jp/apply/64029/
【Confetti】http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=28603&

スタッフ

原案:渡辺一志 企画・プロデュース:行実良(VAP)
脚本・舞台プロデューサー・演出:久保田唱(ボクラ団義)
舞台監督:上村利幸(東京公演)/ 今井康平(大阪公演)
美術:さかいまお
照明:萩原賢一郎(Lighting Officeアルティプラノ)
音響:山下菜美子(mintAvenue inc.)
映像:神林裕介
音楽:三善雅己
衣装:平山空/絵衣子
ヘアメイク:平林純子(P³Garage)
ヘアメイクアシスタント:佐藤愛(P³Garage) 
Web:ハローワークス
運営:ボクラ団義制作部(中村宜広/田中翔太/清水瑞希)
協力:AKIHABARAバックステージPASS/有島由生/ENG/ヴィズミック/ウエストコースト/映式/サンミュージックブレーン/ジュデコン/ソニー・ミュージックアーティスツ/テロワール/東京フィルムセンター映画・俳優専門学校/P³Garage/プロピア/プロメイク舞台屋/ホリプロコム/マリエ・エンタープライズ/曼荼羅音楽出版/よしもとクリエイティブ・エージェンシー/ワタナベエンターテインメント/渡辺ポリス

(50音順 敬称略)

お問い合わせ  bokura_dangi@yahoo.co.jp

制作協力 ボクラ団義

企画 VAP/「新選組オブ・ザ・デッド」製作委員会

映画「新選組オブ・ザ・デッド」公式サイト http://www.vap.co.jp/samuraiofthedead/

関連記事

  1. 大友歩 外部出演舞台!「願いのメモリーラプス」

  2. 舞台「紅蓮、ふたたび」

  3. 沖野晃司 『戦国BASARA』関ヶ原の戦いにメインキャスト石田三成役で出演!

  4. 添田翔太出演!!「片恋。」

  5. 平山空 生放送ゲスト出演!

  6. 糸永 徹・高橋雄一出演!「音無村のソラに鐘が鳴る」

  7. 福田智行 出演!!「ウソの歴史のツクリカタ」

  8. 大友歩 出演!!「Copyright」

  9. 大友歩が『桜花と風の追憶』に出演します!

  1. 暫定最終公演ダイレクトメール特典映像!!
  2. 「神ミタイナ時間」ダイレクトメール特典映像!!
  3. 「鏡ニ映ラナイ女 記憶ニ残ラナイ男」ダイレクトメール特典映像!!
  4. 「re-call」ダイレクトメール特典映像!!
  5. 「関ヶ原で⼀⼈」ダイレクトメール特典映像!!

劇団員紹介!

PAGE TOP