vol.11「忍ぶ阿呆に 死ぬ阿呆」

特設サイト公開!
http://shinobi.bokudan.com/


―同じ阿呆なら 生き延びよ―

企画演劇集団ボクラ団義 vol.11

『忍ぶ阿呆に 死ぬ阿呆』

作・演出 久保田唱

◆東京公演
新宿SPACE107
2012年11月7日(水)-12日(月)

◆大阪公演
[大阪市立芸術創造館 芸創セレクション選出作品]
大阪市立芸術創造館
2012年12月7日(金)-9日(日)

◆あらすじ

西暦1500年代中盤、戦国時代と呼ばれたその時代。忍(しのび)と呼ばれた、歴史の裏舞台を駆けまわった隠密集団がいた。

伊賀の里に生きるある二人の兄妹。親を亡くした妹は兄に問う。「何故忍びの道に生きなければならないの?」任務の中で、最後には死ぬことまでが働きに含まれる、最下級の下忍達。

彼らは時代の裏方だった。

彼らは歴史にとって、使われるだけの存在だった。

しかしその裏方たちが、ある忍びの登場により、表舞台に一石を投じるべく時代を駆け巡る!

1581年、天正伊賀の乱。伊賀の里を攻め滅ぼした織田信長。
平和を願った妹は、その時どこで何を思う?共に戦った仲間たちは、その時何を企み、何を誓う?

裏方達の交錯する様々な思いが、表舞台の主役、織田信長を巻き込み一年後の本能寺へと向かっていく。そこに待つ出来事とは…?

大事件から数十年後、それを懐かしみ話す者達とは?

本公演第十一弾!ボクラ団義が初の時代物に挑む!
実在する忍びの術が、舞台上をシュールに彩る?
火の玉とか、雷とか、そういう派手派手な忍者って感じじゃなくて。
歴史の裏方だった忍びの者達が戦国の世を自分の生き方で自分なりに生き抜く!

殺陣アクション有り、ダンスありの超エンターテイメント舞台劇!!

◆公演スケジュール

[東京公演]
新宿SPACE107

11月7日(水) 19:00
11月8日(木) 19:00
11月9日(金) 13:00 / 19:00
11月10日(土) 13:00 / 18:30
11月11日(日) 13:00 / 18:30
11月12日(月) 13:00 / 17:00
※開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前です。

携帯からの予約はこちらをクリック!


CoRich舞台芸術! FX比較 ファッション通販 買物代行

[大阪公演]大阪市立芸術創造館 芸創セレクション選出作品
大阪市立芸術創造館

12月7日(金)19:00
12月8日(土)13:00 / 19:00
12月9日(日)13:00 / 17:00
開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前です。

携帯からの予約はこちらをクリック!


CoRich舞台芸術! FX比較 ファッション通販 買物代行

◆チケット
前売 3,500円
当日 4,000円

※全席指定
※お席のご希望がある場合は、ご予約の先着順にてご用意させていただきます(最前列を希望、等)。あらかじめご了承下さい。

※ご予約後、確認メールをお送りしますので、迷惑メール対策としてドメイン指定受信の設定をされている方は「info@bokudan.com」からのメールを受け取れるよう必ず設定をお願いいたします。


◆キャスト
(bokura-dangi)
沖野晃司…織田信長
竹石悟朗…?
大神拓哉…?
平山空…?
春原優子…?
糸永徹…服部正成(服部半蔵)
添田翔太…浅井長政
福田智行…明智光秀
内田智太…?
高橋雄一…?
山田健太郎…蜂須賀正勝(蜂須賀小六)
中村宜広…?
大音文子…?

(guest)
森田涼花(ホリプロ)…?
塩崎こうせい(X-QUEST)…?
真凛(ホリプロ)…お市
齋藤彩夏(ヴォーカル)…?
木本夕貴(ソニーミュージックアーティスツ)茶々(淀の方)
佐藤修幸(サラエンタテインメント/DMF)…徳川家康(松平元康)
千代将太(ホリプロ)…?
野中美智子(アッシュプロダクション/ 元フィンガー5晃プロデュースLayna)…築山殿
堀本能礼(今井事務所)…柴田勝家

◆スタッフ
作・演出:久保田唱
舞台監督:海老沢栄 / 田中新一
照明プラン:萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
照明オペレーター:野口りさ(Lighting Office アルティプラノ)
音響:岡村崇梓(Tempo Control)
映像:神林裕介
振付:沖野晃司 / 春原優子
衣装:Sky
装置:桜井 和弘
小道具:ZENIYA
宣伝美術:神林裕介
Web:ハローワークス
当日制作:狩野正仁(TEAM#BISCO)
制作:FAKO-bokura
制作補:田中翔太

企画・製作:ボクラ団義

◆お問い合わせ
企画演劇集団ボクラ団義 制作
E-mail info@bokudan.com
公式サイト http://bokudan.com/

番外公演、そして再演プロジェクトを経たボクラ団義が、満を持して送る本公演!
東京公演は再びSPACE107にて。3回目となる大阪公演は大阪市立芸術創造館にて、芸創セレクションでの公演が決定!
更なる発展を遂げたボクラ団義をお楽しみに!!

関連記事

  1. 映画「神ミタイナ時間」

  2. 番外公演『ハンズアップ』チケット発売開始!!

  3. 「ハンズアップ」終幕!

  4. 大神拓哉 出演・脚本、久保田唱 演出・脚色!「Vivid Cafe」

  5. 「鏡に映らない女 記憶に残らない男」終幕!

  6. 「さよならの唄」 終幕!

  7. ボクラ団義初の新メンバー募集!!

  8. 【遠慮ガチナ殺人鬼】祝い花についてのご案内

  9. 【追加キャスト決定!】10周年目前!過去作品アテレコ上映会イベント!!!

  1. 暫定最終公演ダイレクトメール特典映像!!
  2. 「神ミタイナ時間」ダイレクトメール特典映像!!
  3. 「鏡ニ映ラナイ女 記憶ニ残ラナイ男」ダイレクトメール特典映像!!
  4. 「re-call」ダイレクトメール特典映像!!
  5. 「関ヶ原で⼀⼈」ダイレクトメール特典映像!!

劇団員紹介!

PAGE TOP